たなさと

バンドを語りたい、ただそれだけ。CDレビューやライブレポなどもするので一応ネタバレ注意

超個人的2019年ベストMV曲20選

ベストディスク20選に続いて、ベストソング20選も投下します。曲単位。こちらも2018年は10曲やったけど今回は20曲選びました。何ならそれでも溢れてる。

2018年のランキングはこちら

MVが公開されてる曲に絞りました。

では早速。

 

 

20位

yoru / CAT ATE HOTDOGS

今年に入って各イベントで名前を見るようになったCAT ATE HOTDOGS、2nd EPのリード曲であるこの "yoru" で一気に引き込まれた。

鋭いリードギターの主張強めの4つ打ちと、ガレージロックとはまた違うところをルーツにしてそうながなり声。この組み合わせが唯一無二。

あとボーカルがネクライトーキーのTシャツを着てるのもエモすぎる。どんだけ若い世代が出てきてんだと。まぁそれもそのはずで、メンバーほとんど20歳なるかどうかですからね。要注目です。

あ、「今回こういう感じで行くの…?」と思った方ご安心ください、このバンドが一番マイナーです。ここからはもっとメジャーなの出てきます。

 

 

19位

ハレとケ!あっぱれ!ジャパニーズ! / FES☆TIVE

「もう玉屋2060%曲だったら全部聴いてみよう」という思想だった時期があってですね。名前すらまともに知らなかったアイドルグループですが、もう玉屋節がすごくてすごくてイントロから笑うわ。

玉屋曲の何がすごいって、ほんとに提供先のグループの色を出すのがめちゃくちゃ上手いんですよね。それでいてお得意の和風なテイストもしっかり入ってる。『FES T to the I to the V to the E』の語感もカッコいい。ほんとに脱帽です。

ちなみにこのグループ自体には全然ハマりませんでした。というかそこまで他の曲も聴いてみようとはならなかった。一応調べはしたんやけどね。というわけで、マジで純粋に楽曲だけ気に入ったパターンでした。

玉屋曲というだけでアイドルソングをランクインさせるということは、確実にこの後あのグループ登場させますよね←

 

 

18位

馬と鹿 / 米津玄師

主題歌になってたドラマ「ノーサイドゲーム」で最初に聴いて、「あ、もう好きだな」と思った。国民的アーティストになるきっかけになった "Lemon" と "パプリカ" を経て、この曲で一気に曲のスケール感もぐっと上がった。壮大なストリングスアレンジありきの歌詞やメロディだよなと思う。再生回数も着実に1億を見据えたペースで伸びてて、改めてえげつなさを感じた。

ツアーの一般知らん間に終わってました。行きたかった…

 

 

17位

ユーモラル討論会 / なきごと

sumikaやマカロニえんぴつを擁するmurffin recordsの超新星、なきごと。

初全国流通盤の "メトロポリタン" で良さげなのが出てきたなと思ってたらこの "ユーモラル討論会" で一気にやられた。かっこよすぎる。

イントロからリバーブとディレイガチガチのリードギター、サビで爆発するキュッと締まった高音、適度に狂気を感じるヤンデレじみた歌詞、どれをとっても刺さる層にはぶっ刺さる。俺には刺さった。極め付けは最後のおまけ映像(?)で流れる素の笑顔。楽曲とのギャップよ。

これ結成したばっかりってやばくないですか。ギター2人のみっていう構成も強みになってくると思うんよね。スタイルの自由度が高い。今後何でもできる。

2020年最注目ガールズバンドです個人的には。

 

 

16位

奴隷の歌 / teto

年明け一発目に公開されたので、もはや一年以上前の曲みたいになってますが。いや、みたいって言うか実際リリースは一年以上前か。

アニメーションのMVって基本好かないんですけど、これは曲自体がもちろんすげぇかっこいいし、映像にも中毒性がある。これ監督加藤マニさんなんやな。アニメーション作らせても面白いってマジで天才やな。

曲に注目すると、歌詞の言葉選びがやはり秀逸。『奴隷の慌ただしい一日が始まったようです 自分に相応しい振る舞い立場を今日も弁えます』から始まる歌い出しは社会人全員に訴えかけてくるものがあるよね() 最後の『ドレミファソラシドと均されてもそこに意思はない ファシドレミドラソぐらいで気ままに生きてたいようです』もつくづく発想がぶっ飛んでる。

新譜の「超現実至上主義宣言」ではシンセにも手出してたな。ここからどう進化していくのか見ものですね、teto。

 

 

15位

ほむらの果て / LAMP IN TERREN

久々にリードトラックで来ましたね、ダークサイドのテレン。めちゃくちゃカッコいい。MVも狂気じみてる。どういうメッセージ性やねんこれ。こういう重くのしかかってくるおどろおどろしい曲こそテレンの真骨頂な気もします。

ライブでこの魂のこもった歌声を再現できたらすごいんやけど、ライブ音源では高音が全然出てないのが残念。最後転調したとこ死にかけてるし。ボイトレ頑張れ大さん。ていうか一回ポリープできてんだから無理しないで。

MV公開が割と年末だったのでそこまで回数聴き込めてないんですけど、もっと早くに公開されていたら多分順位は更に高くなっていたと思われる。

 

 

14位

まっさら / KANA-BOON

結果としてBa. めしだが演奏する最後のシングル曲、そして出演する最後のMVとなった "まっさら"。どうしても同情の目を向けられがちだが、それを差し引いても良い曲だよ。この曲が売れなかったのはソニーのせいだしこの曲が伸びなかったのはリスナーのせいです。

KANA-BOONの曲は語感がどんどんよくなってる。ただ各小節の語尾で韻を踏むだけじゃなくて全体を通して言葉遊びが秀逸。聴いてても耳触りが良いし多分歌ってても口が気持ちいい。

鮪の声も初期のただハイトーンだった頃からキーが低くなってきて、かっこよくなってるし。サビのシンガロングも疾走感が素晴らしい。古賀さんのギターも同じリフが少なくて、見せ所が多くなってるし。全体的に完成度ほんまに高いよ。

めしだがいなくなったのは正直かなりキツいと思う。でも次のシングル決定してるし、タイアップも強いし、ここからまだまだ這い上がってほしい。ツアー広島行きます!

 

 

13位

Ca Va? / ビッケブランカ

ビッケブランカ氏に出会うのが遅すぎたのは今年の反省である。

なんか知らん間に色んなイベントに出てきてるなとは思ってた。かと思えばツアーではZepp埋めてるわ、FM802のMUSIC FREAKSのDJに選ばれてるわ。で、気になって曲聴いてみればこれですよ。そら売れるわ。

フランス語で静かに弾き語るシーンから突然の爆発。『Ca Va?』なんてこんだけ連呼されたら耳につくに決まってるし、他の部分も語感もリズムも良い。

あと『攻めたいかも』でカモが出てくるの可愛い。

色々過去のMVも観てみたけど、ストーリー仕立てだったり設定があったりするものがほとんどだった印象。大体女の人との絡みが多かったし。それに対してこのMVは全編本人のパフォーマンスや歌詞がクローズアップされてる。シンプルに楽曲に引き込まれる。

ポップなピアノサウンドが売れる土台はsumikaや髭男が十分築いた。2020年、更にドカンと来ると思われます。

 

 

12位

凛々爛々 / 赤い公園

新生赤い公園が良すぎる。もうマジで全部良すぎる。

"Highway Cabriolet" も良かったんやけど、やっぱり自分はアップテンポなギターロックが好きなんですかね。

サビのメロディもめっちゃ好きやし。

歌詞に注目してみても、猫背のことをわざわざ『猫の背』って分けてるとことか、『私のコンロのつまみをあなたには渡さない』とか、言葉のセンスがすごい。他にも全編通してすごく自己肯定感の高まるフレーズが多くて、聴いててほんまに凛々爛々する。

あとね、ボーカルが佐藤千秋さんやった時からそうなんやけど、赤い公園はやっぱりメンバーの衣装に統一感がある時のオーラがやばい。最後にメンバー全員が集合するところもクソカッコいい。

一回観に行きたいね、赤い公園

 

 

11位

HOUSE / Lucky Kilimanjaro

ワイバンで出会ったLucky Kilimanjaro。無料ステージがめちゃくちゃ盛り上がってたので、気になって色々チェックしてみた。

中でもこの曲は特に伸びてる。曲の構成としてはサビというサビはないんだよな。完全に身体揺らすことに焦点を当てたディスコミュージック。

ただのインドア陰キャの歌なのにめちゃくちゃ陽気。世の根暗たちに自信を与える一曲。こんだけノリノリで『何もない休日だからこそ ここから出れない』とか言われたらもうそれでいいんじゃんってなる。

何より、ついに歌詞にSpotifyとかNetflixとか出てきましたかって感じ。時代を感じる。ある意味とんでもない令和ソングかも知れない。

ただのパリピ集団じゃねぇぞこのバンドは。

 

 

10位

Wonderland / iri

2019年の自分にとって、かなり重要な位置付けになった曲です。会社の子にiriのライブに誘われたのがきっかけ。こういうR&B系のソロシンガーはあんまり分からんねんけどな…行くからには予習していくか…と思って聴いたらちゃんと気に入った。

当時、フルでまともに聴けた曲が多くなかったので、この曲だけずば抜けて再生回数が多い、そういう意味ではiriというアーティスト自体にとって代表曲になったのではないかと。

全体を通して語感もいいんだよな。

この曲に出会えたおかげで、自分がかっこいいと思える音楽の幅が一気に広がったと思っている。この手のアーティストの良さが分かるのが嬉しい。

あの時ライブに誘われてなければ、今こんなに自分のストライクゾーンが広がることはなかったかもしれない。本当に感謝してます。

 

 

9位

Traveling / sumika

今年はアルバムから2曲MV、両A面シングル2枚で合計4曲全部MVと合計6本公開したsumika。その中で個人的には一番この "Traveling" がハマりました。

こういうチル系の曲はsumikaにとって初ではない。"Summer Vacation" という前例がある。でも、この手の曲がより市民権を得る土台ができたのが2019年のシーンやったと思うし、そこに乗っかってしっかり自分の音楽にしてしまうsumikaが恐ろしい。

何より歌詞がもう、怖い。まぁざっくり言えば救いようのない浮気の歌じゃないですか。しかもそれを咎められない女性目線の心理描写。片岡さんなんでこんな詞が書けるの?実際に浮気してみたの?

この曲でもう完全に、何でもできるバンドになったなぁと思いました。今年のアリーナツアーも、きっとすごいことになるんでしょう。楽しみ。

 

 

8位

JOVE JOVE / 八十八ヶ所巡礼

2019年の八八は下半期になってから急に活発に動き出した。MVだけで3本。その中でも最初に公開したこの曲はかっこよすぎてめちゃくちゃ聴き込んだ。

イントロのギターから一気に引き込まれる。で、しかもこのリフって誰が演ってもかっこいいと思うんやけど八八にしか合わないと思うんです。そこから入ってくるドラムとビヨビヨしたベース。スリーピースの限界越えてるだろこれ。

このドロドロした世界観で、『毎日毎日楽しすぎて死にそうだぜ』『毎日毎日毎日毎日最高』ってめちゃくちゃポジティブな歌詞なのも面白い。誰かに左右されるわけでもなく、誰かを無責任に元気つけるのでもなく、ただただ勝手に人生謳歌してるだけ。癖強すぎるのに聴いてて気分が良い。

一回ライブ観たいよね、八十八ヶ所巡礼。

 

 

7位

バッドパラドックス / BLUE ENCOUNT

何となく、今年はブルエンに再熱した。今思えばこの曲がきっかけやったんやと思う。

シングル曲としては完全に新しい扉開いてる。このテンポに全編ファルセットのサビでカッコいいって何なん?ピンク基調のMV効果で色気もすごいし。

あと田邊さんが16ビートめちゃめちゃ上手に叩けてるところがおもろい。

ドラマ主題歌やったけど、明らかにそれ以上の伸び方をしてる。ONAKAMAの3組において、オーラルとフォーリミの伸びに抜かれたと言われがちなブルエン、確かにアリーナツアーができるほどではなくなったかも知れない。でも一方で、3組の中で最も首尾よく一般層へ浸透できているのはブルエンじゃないかとも思う。年末のMステスペシャル呼ばれてたし。

長生きするだろうなと思えた一曲。

 

 

6位

三原色 / PELICAN FANCLUB

PELICAN FANCLUB、かっこええなぁと思いつつYouTubeでMV観る程度に留まってたけど、上半期に紹介した "ベートーヴェンのホワイトノイズ" で一気に引き込まれて初めてCDを買い、続いて投下されたこの "三原色" で完全に沼へ。

曲の幅が比較的広いペリカンにおいてこの王道ロック。MV公開前に先行配信されたけど、最初聴いた時、良すぎてその場でもう一回聴いた。

サビの疾走感が半端ない。し、歌詞に『たして』『かけて』『ひいて』『わって』が入っているのも上手い。「Dr. STONE」の世界観を完璧に表し切ってる。100億%唆るだろこんなもん。

あとベース好きの自分としてはサビ前のベースがエロすぎてやばい。ピック弾きでこんなカッコいいラインなぞれるんか。指どんだけ動いてんだ。

タイアップも当たって再生回数も100万回を突破。これの一発屋で終わるバンドではない。ここからハネていってくれることを願う。

ちなみに「赤青黄」を歌ってるけど色の三原色は「赤青緑」であることには触れるな。絶対に触れるな。w

 

 

5位

飛行艇King Gnu

もう敢えて "白日" じゃない曲にしてるとこあります。意地です。捻くれてるだけです。でも割と本気でこの "飛行艇" の方が好き。奮い立たされる。拳掲げて頭振りながら聴きたい。つかライブでは実際にそうする。

曲の構成がシンプルだよな。常田のAメロと井口のサビ。King Gnuの曲ってどれもそうやけど、二人の声質が全く違うから切り替わりがしっかりしてる。曲の展開がスムーズ。

シンプルというとイントロのメロディもずっと同じものをなぞってるんだよな。ドラムが入って来たと思ったら一気に爆発させるわけではなく。んでアウトロの最後までずっと一緒。何ならサビのメロディもずっと一緒。始まった瞬間から終わりまでずっと同じテンションで聴ける。聴いててスッと入ってくる。

エリートが技術的にレベルの高い事をしてるのにしっかり大衆向けというか、万人の理解が届くように作られてる。これがKing Gnuのすごさじゃないかなと。

『貴女の期待に飛び乗って』て歌詞もいいよな。「機体」とかけてるんやろうな。ほんまセンスの塊やなぁ。

アルバム、アホみたいに売れてるみたいですね。どこまで行ってしまうんだろう。

 

 

4位

パレードは終わりさ / the quiet room

上半期に特に異常なほど聴いた。ロッキン初出演も果たしたクワルー、ついにキーボードを取り入れて覚醒です。とは行っても鍵盤の音は最小限に留められてて、あくまでギターメインでこの多幸感を表してる。そしてそれが可能なのは菊池くんの声とメロディセンスがこの手の曲調に一番合ってるからやと思う。

sumikaっぽいという声が一気に増えたけど、いいんだよsumika路線で。実際多分リスペクトあると思うしね。元々サブカル女子の脳内に生息するお花を摘んで花びらから抽出した成分をタピオカミルクティーに分散させたら出来るような人間じゃん菊池くん。ツイート見てたら分かるじゃん。

サビでみんなで声出せるし、大サビの転調で一層多幸感増すし、ほんま聴いても歌っても気分の良い曲だと思います。

 

 

3位

最低なラブソング / OKOJO

「なんか最近よく名前見るな」で聴いてみたが最後、どハマり。なんかもう、純粋に良い曲。サビのみんなで楽しく歌ってる感もめちゃくちゃ微笑ましい。

『言いたいことがあるのなら お次は君の番』と振って、2番が彼女目線になってるのも良い。最低と言いながら何も最低なことは言ってないのに、さらに男サイドの考え方だけ提示して終わる事もしない。ラブソングとして死角がない。この歌詞に登場するカップル、長続きするんやろうなって思えるもん。

正直頼りなさや情けなさの漂うルックス、鼻にかかった声、親近感の湧く歌詞。ハンブレッダーズとかに似たものを感じる。実際同じ売れ方していくと思う。

気づけばツアーもソールドアウトを出し始めているようで。OKOJO、2020年ハネると思います。

まぁ、次に出す曲のハードルめちゃくちゃ上がってるけどな。頑張れ。

 

 

2位

春風Ambitious / 神宿

まぁ今年の私は神宿でしょう。我ながら入れ込み様がすごい。上半期のまとめ記事で "お控えなすって神宿でござる" を紹介したけど、その後この "春風Ambitious" が更に越えてきた。両方ともWiennersの玉屋2060%氏の提供なんやけど。

玉屋節全開なシンセ全開のイントロに始まり、ただ明るいだけでなくしっかり元気付けられる歌詞。どのアイドルにも歌えた曲やと思うんやけど、それを神宿に提供してくれたことに感謝。

MVもメンバーの自然体が映し出されてて良い。勇退したなっぴぃーが最後に出てくるのもエモい。ただ、ちょっと登場が唐突すぎた感はある。メンバーの誰かがカメラを奪ってカメラマンに向けたら、ずっと撮影してたのはなっぴぃーだった、みたいな演出にしてたらもっと感動モノになってたかも。

とは言え本当に気に入りました。MVに先駆けて振り付け動画も公開されていたので、トータルの聴いた回数だけで言うと今年一番なんじゃないかなと思います。

神宿、2020年も推し続けていきたい。

 

 

1位

sabotage / 緑黄色社会

2019年は個人的にぶっちぎりで緑黄色社会の年でした。ライブは4回観た(レディクレでBIGMAMAのステージで晴子氏がコラボしたやつを含める)。

この "sabotage" は「G線上のあなたと私」の主題歌。元々主題歌目当てでドラマを観てドラマもしっかり楽しんだし、ドラマありきで聴くとこの曲が本当に主題歌として合ってて。夢中になれるものを探してバイオリン教室に通いながら周りと自分を比べて葛藤していく主人公の心情に見事に寄り添っていた。

冒頭で『YESかNOの間でなんとなく生きてまとわりついた悪いクセ』『好きなモノやヒト あれなんだったっけ』と嘆いていたのが、大サビでは『私このまま消えちゃいたくない これが私だと少しだけなら今は胸を張って言えるの』と前向きになっている。完全にポジティブに振り切れるようになってはいない。元の自分を受け入れた上で、少しだけ希望を見出したところで終わっている。この塩梅が絶妙やし、第1話から最終回までの主人公の変化を完璧に表し切っている。素晴らしい。

サビのメロディがまんまドレミファソから入っていくのも気分が高まる。からの中盤で伸ばすところも長屋晴子の歌唱力があってこそ映える。ほんま声量えぐいよこの人。

ドラマ補正もあるとは思うけど、マジでこの曲は悪いところないです。MVも、晴空と土砂降りという対極にある状況の下での演奏が、バンドの爽やかさと力強さを表してて良い。完璧。

リョクシャカ、既に次の新曲がヒロアカのエンディングに決まってるんですよね。まだまだ色んなところにタイアップを仕掛けて、ファンを獲得していってくれそうです。

というわけで2019年No. 1ソングは "sabotage" でした!

 

 

以上です!

まとめると以下の通り。

20位 yoru / CAT ATE HOTDOGS
19位 ハレとケ!あっぱれ!ジャパニーズ! / FES☆TIVE
18位 馬と鹿 / 米津玄師
17位 ユーモラル討論会 / なきごと
16位 奴隷の歌 / teto
15位 ほむらの果て / LAMP IN TERREN
14位 まっさら / KANA-BOON
13位 Ca Va? / ビッケブランカ
12位 凛々爛々 / 赤い公園
11位 HOUSE / Lucky Kilimanjaro
10位 Wonderland / iri
9位 Traveling / sumika
8位 JOVE JOVE / 八十八ヶ所巡礼
7位 バッドパラドックス / BLUE ENCOUNT
6位 三原色 / PELICAN FANCLUB
5位 飛行艇King Gnu
4位 パレードは終わりさ / the quiet room
3位 最低なラブソング / OKOJO
2位 春風Ambitious / 神宿
1位 sabotage / 緑黄色社会

 

また、ベスト20には入りきらなかったけど、割と聴いたな、ふと聴きたくなる時あったなって曲を以下に並べておきます。全部YouTubeに繋げてあるのでよかったら観にいってください。

君の唄 / 阿部真央
ギリ昭和 〜完全版〜 / キュウソネコカミ
愛す / クリープハイプ
クローバー / サイダーガール
Your Song / SHE'S
下僕な僕チン / nee
LLILY / Hump Back
シルクハットパレード / 26時のマスカレイド
女神 / ポルカドットスティングレイ
青春と一瞬 / マカロニえんぴつ
僕にとってのヒーロー / みきなつみ
Teenager / mol-74
癒着☆NIGHT / ヤバイTシャツ屋さん
大丈夫 / RADWIMPS

 

気になった曲ありましたでしょうか。

今回、同時に投稿した「名盤20選」とこの「ベストソング20選」、全てアーティストが被らないようにしてみました。なのでこれらだけで40アーティストいます。

やっぱりね、好きな曲、好きなアーティスト、好きな音楽、好きなジャンル、多いと楽しいと思います。別に誰かにマウント取るためじゃない。ちょっとした自分の時間を豊かにするために、色んな音楽を聴いてみてほしいなと思います。

 

2020年もいっぱい素晴らしいMVに出会えますように!

では(=゚ω゚)ノ